ことばの世界

言語学を勉強してます

2015-05-17から1日間の記事一覧

音声器官入門Ⅱ - 口と鼻の音声器官 -

声門や声帯以外にも人は音声器官を有しています。今回は主に口と鼻の音声器官についてまとめます。 気流の通る道と咽頭腔 肺から出た気流は声門・喉頭蓋を通り、咽頭腔(いんとうがい: epiglottis)という筒上の空間を通り、鼻または口へと向かっていきます…

協調の原理・丁寧さの原理、ポライトネスの規則

「ポライトネス」という言葉の誤解 ポライトネス(politeness)は翻訳すると「丁寧な、礼儀正しい」という意味になる。しかし言語学的にこの言葉を使う時はその意味以外のことも含むので単にポライトネスと表記することが多い。言語理論上のポライトネスは人の…

音声器官入門Ⅰ - 声門と声帯 -

音声学(Phonetics)とは 言語音を物理的に分析していく学問。実はこの領域は言語学の領域ではなくて物理学のそれに当たる。 というわけで、言語音をどう整理し、分類していくかをみていくことにする。 人が音を出すために使っている器官 声を出すための器官を…